Electric products 電動製品
らくらく操作で快適な暮らしを実現
意匠性も兼ね備えた電動製品のご案内です
朝夕のルーティーンが変わる
日常生活の中で、あたり前のように行われる「ルーティーン化」された作業。意識せずに行う事で、いつのまにか「手間がかかる」と感じなくなることがあります。
例えば、洗濯洗剤を自動投入してくれる洗濯機。必ず行う洗剤や柔軟剤を入れる作業は、ルーティーンの一部が省かれると、途端に「楽」「便利」と感じ、その作業が「手間」だった事に気づかされたりもします。
カーテンをはじめとする窓装飾の開閉も、朝夕のルーティーン化された作業だとすると、ここで紹介する「電動製品」は洗剤自動投入の洗濯機と同様の効果をもたらせてくれる事でしょう。
あらゆる世代・ライフスタイルで活躍
操作ができるのは、専用のリモコンやスイッチだけではありません。
市販のスマート家電リモコン(赤外線家電リモコン)と組み合わせることで、スマートスピーカーやスマートフォンでも操作が可能になります。手が離せない時には声で操作し、外出中に操作することで防犯対策もできます。
また、操作コードが無いので小さなお子さまがいるお部屋でも安心してお使いいただけるとともに、立ったり移動したりする必要がないためご高齢の方にもおすすめです。
電化製品のラインナップ
(※参考動画はタチカワブラインドの製品になっています)
電動ロールスクリーン
※巻取部にカバーが付いたタイプです。
電動ヨコ型ブラインド
※昇降コードを通す穴が無いタイプです。
電動プリーツスクリーン
※上部のレース地と下部の厚地を、上下に切り替えられるタイプです。
ご注文の流れ
-
- 1.お問い合わせ
- まずは、ご来店もしくはお電話やメールでお問合せの上、採寸・お見積のご予約をしてください。
-
- 2.採寸・お見積り
- ご自宅にお伺いして採寸・お打ち合わせをいたします。カタログや店頭で製品をお選びいただいたり、クリーニングや修理が可能かどうかなどを確認の上、お見積りいたします。
※修理の場合、製品を直接店頭にお持込頂くと出張費がかかりません。
-
- 3.ご契約
- 内容・金額にご納得いただけましたら注文書を作成、ご契約となります。
-
- 4.工事・メンテナンス
- 事前にお打ち合わせをした日程で工事・メンテナンスを進めます。
-
- 5.お渡し
- 工事、またはメンテンスやクリーニングが完了後、お客様にご確認いただきお引渡しとなります。